私たちの歩み
History of Innovation
■2009年
・神奈川県川崎市中原区に「マスターズプランナー株式会社」設立
・海外委託工場にて生産開始
■2010年
・独自規格となる製品基準の開発
・自髪のカラー退色時にも違和感を感じないブレンドカラーを独自の配合比で開発(30色/人工毛)
■2011年
・OEMオーダーメイドウィッグ展開開始
・オーダーメイドウィッグ採寸指示書の開発
■2012年
・独自のオーダーメイドシステムの開発(特許取得済み)
・だれでも簡単に8割以上の方に対応(似合う)できる「試着用サンプルウィッグ15個セット」の開発(実用新案登録取得済み)
・オーダーメイドウィッグ注文アプリのシステム開発
・オーダーメイドウィッグ受発注・納期管理のシステム開発
・神奈川県川崎市高津区に会社移転およびカット工房の開設
■2013年
・フィリピン工場生産開始(IYK Masters Factory,inc.)
・ラバーコーティング加工を施したワンタッチストッパーの開発(金属アレルギー対策)
・自髪をアップした状態で着用する和装向け「和装ウィッグ」の開発
・順天堂大学医学部小児科と小児専用ウィッグの開発「スマイルプロジェクト」に参加
・一般社団法人日本かつら協会様へお子様向け医療ウィッグの協賛(無償提供)を開始
■2014年
・簡単にオーダーメイドウィッグの採寸指示ができる「採寸ゲージ」の開発(特許取得済み)
・病気や治療で、髪がない時期と髪が生えてきた時にベースネットを変えれる取り外し可能ネットの開発
・スマイルプロジェクトにて「小児がん患者のオーダーメイドウィッグ着用による退院後のQOL向上の評価」論文発表
■2015年
・フィリピンに品質管理会社設立(IYK Masters QC,inc.)
・フィリピンに毛植えトレーニングセンター開設
・ヘアドネーション活動への医療ウィッグ協賛を開始(りびねっと)
・リアルドール、ロボット用ウィッグの開発
・東京都調布市に本社移転
・3PLの導入
・お客様に合わせた製品を新品でレンタルするセミオーダーレンタルシステムを開発(医療用、ブライダル用)
■2016年
・極限まで人毛に近づけた Multiple Fiber「美髪ファイバー」の企画開発(商標登録取得済み)
・レースの女王といわれる「リバーレース」でウィッグのベースを企画開発(特許取得済み)
・ニューコンセプトウィッグ「Skinny wig」の開発(商標登録取得済み)(特許取得済み)
・フルウィッグのフィット感がいつまでも変わらない伸縮力持続「スパンネット」を開発(特許取得済み)
・競技ダンス向け超軽量ウィッグの生産開始
・美容室、マツエクサロン向け「結着式増毛部材」の生産開始
■2017年
・劇団四季ミュージカルウィッグの受託生産の開始
・増加するウィッグ事業会社への支援を専門とするマスターズテック株式会社を設立
・溝の口に事業者様向け研修ルーム「Masters Studio」を開設
・ベース地肌部分のネット厚を0.07mmから0.04mmに薄くしつつ強度を更に向上させた「leavers base 0.04」を開発
・発毛/育毛サロン、クリニック向けオーダーウィッグレンタルシステムの開発
・フルウィッグの毛髪がネット裏地から出てこない「リバーネット」を開発(特許取得済み)
・ウィッグ会社様とウィッグ取扱い美容室様向けにウィッグに関するすべての技術道具や部材の卸販売を「Masters Studio」にて開始
・国内事業所にて外国人国籍の人材採用を開始
■2018年
・ウィッグ会社、美容室向けウィッグのカット/リセット技術教本の作成
・外部機関によるウィッグ製品の「品質比較試験」の導入
・グローバル納期管理システムの構築
・新装着方式「ブリッジ装着法」の開発(意匠登録取得済み)
・OEMウィッグの累計生産量10万台達成
・フィリピンにて製品開発会社設立(Hair Wig MP Kobo, Inc.)
・「JIS Q 1000 に基づく自己適合宣言」を実施
・キャップ式子供用医療ウィッグ「Fun Kids Wig」の開発(意匠登録取得済み)
・医療ウィッグ用「包帯からつくった極やわインナーキャップ」の開発(商標登録申請済み)
・世界的ウィッグアーティストのNoriko Suzukiが製品開発顧問就任
■2019年
・会社創業10年目を迎える
・人工毛髪における「ふんわり加工」技術の開発
・オーダーメイドウィッグを誰でも簡単に取扱える「MP式オーダーメイドシステム」の中国国際特許を取得
・スマホで日本からフィリピン工場の手元作業を確認できるリアルタイム遠隔ズームカメラを導入
・オーダーメイドウィッグ受発注システムのスマホ対応(IOS/Android)
・ニューコンセプトウィッグ「Skinny wig」の新ラインナップの開発(特許申請中)(意匠登録申請中)
・ステップボリューム技法「ミルヘアー」の開発(特許申請中)(商標登録申請中)
■2020年
・歯列矯正の金属精密技術を活用したストッパー「High-class pin」の開発(特許取得済み)
・リモート環境による試着サポート及び勉強会の実施
・フィリピン セブ島にて、資材(ベース、キャップ等)の生産を開始
・世界発のスマホで自分に似合うウィッグが作れる「Virtual Fit Order」通販アプリの開発(特許取得済み)
■2021年
・